| << 2005年 6月 >> |
|
日
|
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
| - |
- |
- |
1
■
| 2
| 3
| 4
| 5
■
| 6
| 7
| 8
| 9
| 10
| 11
■
| 12
■
| 13
| 14
| 15
| 16
| 17
| 18
| 19
■
| 20
■
| 21
| 22
| 23
| 24
| 25
| | 26
| 27
| 28
| 29
| 30
| - |
- |
| - |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
<< 前の月
/ 次の月 >>
|
| ■ 唄付けは難しい |
2005年06月20日(月) |
| |
今日は秋田県秋田市にある『津軽のもつけ』という居酒屋で皇人さんと一緒に演奏しました!!皇人さんはここでの演奏は8回目だそうで、今日は初めて『タント節』と『津軽三下り』の唄付けをさせていただきました!やっぱり津軽三下りは難しかったです(メ_メ)曲弾きも頑張らないといけないんですが、唄付けはもっと頑張らなければ(>_<)
通芳
|
|
|
| ■ 久々の再会(^.^) |
2005年06月19日(日) |
| |
師匠と師匠の会(里通会)の皆さん総勢20人で山唄に遊びに来てくれました!! 久しぶりの再会だったのでとても嬉しかったです(≧▽≦)
この日の山唄はみんなが来てくれた事もあり通常のステージ以外に師匠のお弟子さんの演奏&唄、師匠&僕のステージとスペシャル企画での演奏でした!師匠とは『むかし、むかし』を演奏しましたが、久しぶりに一緒に演奏したのでどぉなるかと不安でしたが、弾いてみると勝手に手が動きました!!
大勢で駆けつけてくれたので嬉しいかったですが、みんなが帰る日はちょっぴり寂しい…複雑な気持ちになりましたが師匠そして里通会の皆さま本当にありがとうございました!m(__)m
通芳
|
|
|
| ■ スタッフ紹介5 |
2005年06月12日(日) |
| |
ひさびさのスタッフ紹介です!! 長峰健一さんのお弟子さんの『葛西頼之(かさい よしゆき)』君です!!
葛西君はまだ高校生(16歳)なので週末しか山唄には来る事が出来ませんが期待の星です!!
2004年津軽三味線全国大会C級2位そして今年の大会もB級2位という輝かしい成績を残しております。 僕も頑張らなくては!!
通芳
|
|
|
| ■ ホームページを観て・・・。 |
2005年06月11日(土) |
| |
連日山唄にはたくさんのお客様がいらしてくれます。接客もしますので本当に色々な方と出会いがあります!!そんなお客様の中で、今日僕のホームページをみて来てくれたお客さまがいました(((o≧‐≦)o
三重県からわざわざ来てくださった冨田さんです!! 下手くそな日記ですが観てくれている方もいらっしゃるのかと・・・本当に嬉しかったです♪
PS.師匠のCDを3枚持っているそうです(→_←)
通芳
|
|
|
| ■ 着ぐるみ |
2005年06月05日(日) |
| |
今日は9時45分に山唄に集合して午前中は 弘前にあるMACSというモータースの10周年祭の イベントに出演しました。
会場はモータースの工場内の特設野外ステージでたく さんのお客さまにご来場頂きました!! そして本番では弘前に来て初めての唄付けをしました(>_<)リハーサルもなく本番でいきなり演奏したのでメチャクチャ緊張しました!!これから唄付けも頑張らないと…。
PS.ウサギの着ぐるみがあったので僕もウサギになっちゃいました(≧▽≦)あれを着ての旗ふりは熱かったぁ〜しかも前が見えない…(~.~;)
通芳
|
|
|
| ■ 嬉しい出来事(^.^) |
2005年06月01日(水) |
| |
6月に入りました! 東京に比べるとまだまだだと思いますが弘前もだんだん暖かくなってまいりました。
先日ですが嬉しい出来事がありました!!(但し僕しか分かりませんが・・・) 私の実家である千葉県酒々井町の隣町にある富里に住んでいる方がお店に来てくださいました!!富里には僕の祖母やいとこも住んでおり、よく遊びに行ってた町です。そんな身近な場所から弘前で会えるとは・・・。すごくビックリしたと同時になんか嬉しかったです(;^_^A
お店のほうは桜祭りの時と比べ、大分落ち着きましたが、今月も毎日のようにお店で演奏しているので是非是非皆さん遊びに来てくださいm(__)m
通芳
|
|
|
|