修行DIARY

修行DIARY

<< 2005年 10月 >>
- - - - - - 1
2 3
4 5
6 7 8
9 10 11 12
13 14 15
16
17 18 19
20
21
22
23
24 25 26
27
28
29
30
31
- - - - -
更新履歴
2006/05/08
癒される桜

2006/05/04
大会

2006/05/01
5月です。

2006/04/28
星野さん

2006/04/23
さくら祭り



なんと?! 2005年10月31日(月)

  6,491 byte今日はねぷた村で演奏して来ました!
午後からの演奏の時になんと昨年12月に千葉県の茂原で公演した時に観にきてくださったというご夫婦に会いました!!うちの師匠よりも息子さんは今どぉなったのかとずっと気になさっていたそうですm(__)m『舞台の方が大人に見えたわ』と言われ少しショックだったけど(^^;)本当にありがとうございましたm(__)m

来月のねぷた村は2、9、18日です!2918(にくいや)と覚えてください(^皿^)
ねぷた村ホームページ<http://www.neputamura.com/

通芳
 


文化祭 2005年10月30日(日)

  5,239 byte今日は皇人さんと頼之君と3人で青森明の星高等学校の『第26回 青森県高等学校総合文化祭四部門合同発表会』を観てきました!津軽三味線や和太鼓の発表もあり楽しませて頂きました(^-^)そして帰りは3人でドライブながら帰ってきました!!これから山唄頑張ってきますp(>_<)q

みちよし
 


りんご採り 2005年10月28日(金)

  6,681 byte今日は青森ならでわの体験をしてきました!
長峰農園でりんご採りをしてきたのです(≧▽≦)V
今日取ったりんごは王林という、うすみどり色で、果汁が多く強い甘さと香りは独特の風味なりんごです!りんご採りはいがいと難しく、根がとれてしまったりんごは売り物にならないので、気を付けて採らないといけません!でも最初のうちは慣れなくて根から採ってしまいました(>_<)長峰さんごめんなさい(T_T)家計が傾いたら僕のせいです(-"-;)

みち
 


久々にご来店。 2005年10月27日(木)

  4,926 byte僕が山唄へ修行に来て1、2ヵ月した時に知り合ったバスの運転手の方が久々にご来店していただきました!電話では何回も話していますが、実はお会いするのはまだ2回…。でも、すごく仲良くしていただき、色々と可愛がってもらっています(*^_^*)

真ん中に写っているの小林 実さんの奥様は音大を出ている方で娘さんがお琴をやっているそうです!
そして左の重森さんの娘さんも小さい時からピアノをやっていて今ではウクレレやギターをやっているとか…、いつか聴かせていただきたいです(≧▽≦)

小林さん、重森さんいつもいつも有難うございます!!

通芳
 


自炊に挑戦!! 2005年10月26日(水)

  5,452 byte先日おばあちゃんから頂いたお米を使った自作チャーハンです(≧▽≦)
余り物の卵、ニンニク、玉葱…を入れて作りました!!…
おいしいかなぁ(・・;)

みちよしシェフ
 


“あどの祭り” 2005年10月23日(日)

  17,645 byte今日は『あどの祭り』の一環で弘前にある青森県武道館で500人の大合奏と山田三弦会の合奏に出演してきました!!

大合奏はさすがに500人となると合わせるのが難しかったです(>_<)そして山田三弦会の合奏は2日間で覚えました(→_←)ハードだったぁ〜(-"-;)
お客さまは3,000人くらい集まっていただきいつか俺もこんな舞台でコンサートやってみたい(>。<)と思いました。

通芳
 


おこめが・・・。 2005年10月21日(金)

  5,203 byte今日おばあちゃんから新米が届きました!!自炊はあまりしないんですがしばらくは生きていけそうです!!すごく嬉しかった(>_<)ありがとぉm(__)m

みち
 


帽子 2005年10月20日(木)

  4,095 byte山唄にお越し頂きましたお客様(女性で20代後半??)がかぶっていた帽子がかわっていたので少しかぶらさせてもらったら『帽子あげるよ』といただいてしまいました(>_<)ラッキー☆ありがとうございますm(__)mでも俺帽子似合わないような…

ミチ
 


カワイイ・・・ 2005年10月19日(水)

  6,354 byte山唄にカワイイ赤ちゃんがご来店しました(≧▽≦)
まだ6ヵ月で日本人の奥様とオーストラリア人の旦那さまの間の子です!名前はシエナちゃんという女の子です♪ずっとこっちを見て笑っているので抱っこさせていただきました(*´▽`*)三味線を演奏するとずっと首を振ってリズムをとっていました(o^o^o)カワイィ〜(´Д`)

みち
 


成田弦まつり2 2005年10月16日(日)

  97,751 byte昨日に引き続き今日も弦まつりに出演です。今日もあいにくの天候で中止になるかと思いましたが朝の時点ではくもりだったので外での演奏になりました!1回目はやはり会場に行く前くもりだったのですが演奏し始めたら雨が降ってきました(>_<)2回目は晴れはしませんでしたが最後だけでも雨が降らずにすんで良かったです(^∀^;)2日間雨のなか聴きに来てくださった皆様、本当にありがとうございましたm(__)m

通芳
 


成田弦まつり 2005年10月15日(土)

  70,190 byte成田山で演奏するために地元に帰ってきました。

今日は14時から上町中央ステージで18時から同じ場所で2回の演奏でした!でも天候はくもりときどき雨で野外ステージのため中止になるか心配でした(→_←)1回目の演奏はくもりでなんとか演奏する事ができました!しかし2回目の演奏は演奏する前はくもりだったのですが演奏するのを待っていたかのように雨がふってきました!それでも雨のなか聴いてくださるお客さまがたくさんいらして本当に感謝でしたm(__)mこの日は三味線もしめってしまいすべりが悪かったです(T_T)

通芳
 


鰺ヶ沢 2005年10月12日(水)

  5,155 byte今日は弘前から車で1時間ほど行ったところにある鰺ヶ沢でバーベキューをしてきました。天気もよく風もほどよくあり気持ち良かったです(^。^)海岸にはいろんな貝殻もおちていていました!!それとこんなキレイな゛石"も…

みち
 


あの方が・・・ 2005年10月05日(水)

  4,935 byte今日は久しぶりに村富満世さんが弘前に帰ってきました!!相変わらずのお腹にくる太い音で、お客さまはどってんしていました(≧▽≦)僕もあの太い津軽の音をマスターしないと!!

みち
 


岩木山奉納 2005年10月03日(月)

  5,925 byte今日は岩木山奉納演奏をしてきました!!岩木神社の中で『曲合わせ』。次は岩木神社の下までおりて民謡の碑の前で『あどはだり(パート1)』を演奏しました!!前の日の天気予報では雨だったのですが、当日は天気も味方してくれて晴れました!!ただ気温が低くすごく寒かったです(メ。メ)風邪が治りかけだったのでぶり返すんじゃないかと心配でしたが、なんとか大丈夫かと…(>〇<)

通芳
 


弘前は・・・。 2005年10月01日(土)

  7,396 byte弘前はとっくに秋になりました!
もぉすぐ弘前にながぁ〜いながぁ〜い冬がきます、冬をこえた後の自分の演奏が・・・。

皆さまに認めて頂けるよう頑張ります!!

michi
 



- Web Diary Professional ver 2.28 -